ALLADINくんの日記で「冒すリスクと冒さないリスク」っていうのがあって、ボクシングにも似たものがあると思う。
例えば、自分からガンガン攻めてKOで勝てるボクサーがいたとして、勝ち続ければ賞賛されるけど、こういう人は防御が下手で、上手い相手と試合すると簡単にあしらわれる。
逆に相手の攻撃を待って相手に隙ができた時にだけ攻撃する、リスクを冒さないボクサーがいたとしよう。
観客は打ち合いやKOが見たいから「打ち合えよ」「男同士でお見合いしてんじゃねえよ」という野次が飛ぶシーンをよく見る。
だが、そのボクサーが勝ち続ければ周囲の雑音は消える。
「結果が全て」なのだ。
やっぱり、ボクシングもマジックも面白い。
例えば、自分からガンガン攻めてKOで勝てるボクサーがいたとして、勝ち続ければ賞賛されるけど、こういう人は防御が下手で、上手い相手と試合すると簡単にあしらわれる。
逆に相手の攻撃を待って相手に隙ができた時にだけ攻撃する、リスクを冒さないボクサーがいたとしよう。
観客は打ち合いやKOが見たいから「打ち合えよ」「男同士でお見合いしてんじゃねえよ」という野次が飛ぶシーンをよく見る。
だが、そのボクサーが勝ち続ければ周囲の雑音は消える。
「結果が全て」なのだ。
やっぱり、ボクシングもマジックも面白い。
コメント